怒涛の3月が過ぎて、気づけば4月~。
新元号も発表されましたね「令和」、とても素敵な響きだと思いました。
さてさて、ふりかえり!
3月16日(土)に出雲崎保育園主催「0歳から楽しめるファミリーコンサート」にて歌のお姉さんをしてきました♪
高校の同級生に声をかけてもらっての今回の出演でした。
女性陣は新潟中央高校音楽科で三年間同じクラス。
卒業してそれぞれが別々の学校へ進学し、いろいろな経験をして再会して一緒に演奏するというのは感慨深いものがありました。
タイトなスケジュールで本番を迎えましたが安心感をもって臨むことができました。
なんとも言葉にしがたい…演奏しながら音楽の良きところを見つけて押さえて作っていく、クラシックとはまた少し違うライヴ感がとっても新鮮でした。
一枚目の写真は第一部の衣装です、LINEであれこれ相談しながらみんなで考えました。
手前みそですが、並んでみるととってもいい感じ!笑
二枚目の写真は第二部の衣装。
ピアノまやこ先生、歌あやお姉さん、ドラムはるかお姉さん、司会つよし先生。
(写真左から、松延摩也子さん、小菅文、渡邉晴佳さん、松延毅さん)
当日は100名を超えるご家族や地域の方がご来場くださいました!
子供たちは歌ったり踊ったり、手作り楽器を使って演奏したりと元気いっぱい☆
たくさんの曲を一緒に歌えて楽しかったし、聴くところでは耳を傾けてもらえてうれしかったです。
保育園の先生方にも大変良くしていただきお世話になりました、本当にありがとうございました!
田上から出雲崎を目指していくと、くねくね山道を抜けると猛々しい日本海が見えてくるのです。
その突然開ける感じが清々しくてよかったなぁ~。